毎月新しいダンサーの
公演が観られる!
日本初・ダンスの
レギュラー公演プロジェクト
“踊場cue”
Concept
「That's my cue」/ 私の出番だ
その言葉の通り、踊場cueは
舞台に関わるすべての人が 使命感を持って
自分の役割を果たす場所です。
舞台を出展するダンサーはもちろん、
舞台に関わる様々な人が楽しさを
共有し、成長し、 更なる大きな舞台へ
羽ばたいていけるきっかけ(=cue)で
ありたいと願っています。
About
毎月新たなダンサーの公演が観られる!
日本初・ダンスのレギュラー公演プロジェクト“踊場cue”が
大阪・住之江で2023年1月始動!
2023年1月、大阪住之江のGRAFFY HALL(株式会社Next Estate)にて、ダンスのレギュラー公演プロジェクト“踊場cue”がスタートします。初年度はストリートダンスシーンで注目を集めるダンサーたちが公演を決定。ダンサーへの報酬を劇場が確約する報酬型公演システムを導入することで、ダンサーの負担を減らしダンスの“舞台公演文化の創出”を目指します。
ー “踊場cue”の特徴
- 同一会場で、年間を通じたダンスのレギュラー公演を楽しめる。
- 報酬型公演システムで、ダンサーの公演費用負担を軽減。
- 踊場cue独自の制作プロジェクトチームを結成。ダンサーを各部門で全サポート。
- 1. 同一会場で、年間を通じたダンスのレギュラー公演を楽しめる。
- これまで多くのダンス公演は“ダンサーがダンサーを”観に行く場所でした。本プロジェクトでは、大阪市住之江区にあるGRAFFY HALLにて毎月2回公演を開催することにより、誰もが気軽にダンス公演を観に行ける場所を目指します。映画館に映画を、ライブハウスに音楽を楽しみに行くように、ダンスをする人もしない人も、ダンスを観に行く文化を創り出すことが目標です。
- 2. 報酬型公演システムで、ダンサーの公演費用負担を軽減。
- ダンサーが自主公演をするときの大きな課題は「収支」です。自主公演を行なっても収支が大きく黒字化せず、メンバー全体での継続的な活動が困難な現状を耳にしてきました。本プロジェクトでは、踊場cueがダンサーの報酬を確約する「報酬型公演システム」を導入。更に、観客動員数が目標より多ければ報酬が上乗せされます。まずは金銭的な心配ごとを減らすことで、公演制作に集中してもらう環境を作ります。
- 3. 踊場cue独自の舞台制作プロジェクトチームを結成。ダンサーを各部門で完全サポート。
- 報酬型公演システムを導入するにあたり、欠かせない存在が舞台制作プロジェクトチームの存在です。同一会場かつ定期的に実施することを条件に、舞台監督・照明・音響・デザイン・動画制作・プロモーションを費用を抑えて特別パッケージ化。それぞれのプロフェッショナルがダンサーをフルサポートします。
ダンサーがダンスを魅せて食べていける環境をつくるために
オスカードリーマー
PUNCH
しょーへー
PUNCH
しょーへー
Message
- 株式会社Next Estate 代表取締役 /GRAFFY DANCE SCHOOL・
GRAFFY HALL管理人 - NPO法人スミエモ 代表理事
- 踊場cueプロジェクト 発起人
- ダンス経歴
- 中学生の時にテレビ番組の影響で独学でダンスを始める。その後進学、就職と共に大阪に拠点を移し、各地の数々のダンスバトル・コンテストに出場し入賞。中でもLOCK’INチーム“LOCKaJIVESET”のメンバーとして、日本最高峰のストリートダンスコンテスト“JAPAN DANCE DELIGHT”3年連続FINALIST、“OSAKA DANCE DELIGHT”優勝を経験。
今後の公演予定ダンサー
出展ダンサー募集
踊場cueプロジェクトでは出展を希望するダンサーを募集しています。
下記のお問合せフォームより、お気軽にご連絡ください。
踊場cue プロジェクト
相関図
プロジェクトチーム
スポンサー紹介
協力企業
クラウドファンディングご支援者さま
-
林雅哉 さま